- 2016-9-6
- 意識低い話

とあるサービスを運営しているのですが、ごく稀にお問合せメールをいただくんですよね。
さらにごく稀にそのお問合せフォームに登録してあるメールがキャリアメール(docomoとかauとかのアドレス)の場合があります。
一応問合せフォームにはキャリアメールで問合せをする時はちゃんとメールが受信できるようにしておいてねって書いてあるんですけど、ごく稀に怒られるんですよね。
なんでメール返信しないんだ!って。
いや、ちゃんと返信しているんですけどって相手に伝えたいんですけど、キャリアメールだから相手はそのメールすら受取れないわけですよ。
解決する手段としては僕のプライベートの携帯からメールを送ることなんですけど、さすがにそれはいやだなーと。
会社でそういう人用に携帯を契約してもいいんですけど、そんなに頻繁にあるわけでもないし、そこまで重要でもないのでそれに月数千円は払いたくない。
とりあえずガラケーとかキャリアメール使っている人は問合せフォームの注意書きをよく読んで、PCからのメールでも受信できるように設定してください。
ほんとおなしゃす!