東洋経済オンラインのうざかった動画広告が出なくなった?
- 2015.03.16
- 意識低いネイティブ広告 意識低い話

先週こんな記事を書いたんですよ。
東洋経済オンラインの記事の間に「シュッ」と出てくる動画広告がウザい
いやー、ほんといきなり記事中ににょきっと動画広告が出てくるのは勘弁してほしいところだったんですよね。
そして今日も今日とて東洋経済オンラインを見てたんですよ。そしたら動画広告が出なくなっていたんですね。おー、これは色々なところからご意見頂戴した感じなんでしょうか。
ちなみに東洋経済オンラインの媒体資料を見てみると、「PC版インリード広告」ってのがあって料金は150万円から掲載期間は4週間の50万インプレッション保障ってことになっています。
東洋経済オンライン媒体資料(9P PDFが開きます)
http://adinfo.toyokeizai.net/user_data/tko/tko_baitaisiryou_201504-06.pdf
高いか安いかはおいておいて、掲載期間が4週間ってことはやっぱり途中で下げちゃったのかな。それともたまたま僕が見て内だけど4週間経過したんでしょうか。
まあ、良く分からないけどこれで快適に東洋経済オンラインを閲覧できそうです。でも、スポンサーが付かないと無料で見れなくなるかもしれないので、お金のある方はぜバナー広告など貼ってあげてください。
-
前の記事
クラウドソーシングのランサーズがTVCMをはじめたみたいだけど、クラウドワークスが若干炎上気味でこの業界どうなる事やら 2015.03.16
-
次の記事
消えたと思っていた東洋経済オンラインの動画広告がパワーアップして帰ってきた? 2015.03.17