ラッスンゴレライ→ベネパ→ステマ?
- 2015.02.26
- 意識低い話

先々週くらいに銀座を歩いていたら、広告を掲載しているトラックって言うんですかね、トラックの後ろの荷物を載せる部分が広告になっているやつを見たんですよ。広告掲載しているトラック自体はそんなに珍しくないんですけど、そこに掲載している広告の内容が謎だったんですね。
良くは見えなかったけど「ベネパ」って書いてあるだけなんですよ。何かなーと思っていたら、どうも「ラッスンゴレライ」で有名になった8.6秒バズーカの新ネタみたいなんです。「ギャグを宣伝してどうすんだ」ってその時は思っていたのですが、実はそんな問題じゃーなかった。
本丸はベネッセが新たに販売する子供教材向けのプリペイドカード見たいなんですよ。
ベネパ コンビニで買えるこどもちゃれんじ・進研ゼミの新しいカタチ
https://benepa.jp/top/
ようはベネッセが販売するプリペイドカードのステマ臭がぷんぷんとするわけです。まあ、ステマとは言わないのかなこの場合。ただ、なんだかよく分からない「ラッスンゴレライ」と言う言葉で有名になり、間髪いれずに「ベネパ」というまた訳のわからない言葉を流行らせようとしていると思っていたところに「ベネッセ」から「ベネパ」の発売ですよ。
どう考えてもベネッセの仕込み臭がぷんぷんしますよね。公式には8.6秒バズーカもベネッセも発表はしていないと思うので本当のところは分かりませんが。
まあでも、一瞬話題になった?だけでその後あまり音沙汰ないような気がするんで壮絶に失敗したのかな―。それともまだ何か秘策でもあるのか。生温かく見守っていこうと思います。
-
前の記事
いやー、またほっともっとでから揚げ弁当が100円引きらしいっすよ 2015.02.23
-
次の記事
ガラホとか言う謎のカテゴリ ガラパゴスじゃなく東洋、日本のガラパゴス小笠原携帯になる予感 2015.02.27