粗さがしをしている人というのは、決して高い評価を受けることはないはず
- 2014.10.07
- 意識低い話

最近、めっきり見なくなってしまった蓮舫さんがこんなニュースになっていました。蓮舫さんというよりかは松島みどり法務大臣ですけど。
松島法相、有権者にうちわ配る? 「これは討議資料」
うちわ、それとも、資料――? 7日の参院予算委員会で、民主党の蓮舫氏が、松島みどり法相が似顔絵や政策が書かれたうちわを選挙区内のお祭りで配っていたことを取り上げ、「寄付にあたり違法だ」と訴えた。松島氏は「うちわのような形をしているが、討議資料だ」と反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000019-asahi-pol
うん、確かに見た目はうちわだし、実際うちわなんじゃなないかなと思います。だから寄付であり違法なのかもしれないし、松島さんは辞任すべきなのかもしれない。でも蓮舫さんはそれでも予算委員会でそんなことを発言すべきではなかったのではないでしょうか。皆さん感じるでしょうけど、これで民主党や蓮舫さんの株は決してあがらない。せいぜい自民党を批判したい人に受けが良くなるだけ。むしろ政治に興味のない人にとってはマイナスイメージにしかならないことをこの人たちは分かってないのでしょうか。
国会なんだから政策なり日本の未来のことなりを議論してもらって、特に反対じゃなければ素直にしていればいいだけなのになーと思います。もちろん反対なら反対でしっかりと議論をしてもらいたいです。朝日新聞もこんなことを記事にしていると、「あー、また自民党の悪口を書こうとしているのか。でもこれくらいしかないのかよ。」と突っ込まれてしまいます。
確かに悪いことは指摘した方がいいんでしょうけど、ケツの穴が小さい指摘だと、それだけイメージが悪くなるということで。
-
前の記事
トレンダーズ経沢元社長と意識高い系女子 2014.10.07
-
次の記事
ドトールコーヒーで買う前にドコモプレミアムクラブを確認しよう 2014.10.07