カテゴリー:意識低いピックアップ
-
「ふるさと納税」検索サイトって自治体からの手数料で運営されてるんだよね?
話題のふるさと納税。あまりにも加熱しすぎて、商品ではなく寄付すると電子マネーをもらえる自治体も出てきたりして総務省からお達しが出るまでになっています。 「ふるさと納税」と言う名称になっていますが、縁もゆかりもない自…詳細を見る -
ドコモポイントを持っている人は要注意!有効期限が5月31日で切れる人が多いかも。
この前、ふと携帯のメールを見ていたらドコモからのポイントの案内があったんですよ。あまりドコモは使っていないのですが10,000ポイントほどがたまっている状態でした。で、もう一通「ポイント失効のお知らせ」的なメールが来てい…詳細を見る -
箱根山の火山が噴火したらやっぱり火山灰が降るだろうから防塵マスクとか買っておいた方がいいんだろうか?
箱根山がにわかに注目を集めていますね。なんでも数ミリ膨張しているとかで。数ミリと言えば大したことないような気もしますが、それでも水蒸気噴火の前触れの恐れもあるということで。 箱根山、地表数ミリ膨張 水蒸気噴火の前兆か …詳細を見る -
久しぶりにDVDボックスを買いたくなったアニメ「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」
ニンジャスレイヤー・・・。その名前はちょっとから知ってはいました。ニコニコ動画を見ていると「ワザマエ」とか「アイエエエエ!」とか「ニンジャ、ニンジャナンデ!?」とかコメントが流れていて、何だこれと思って元ネタを検索したら…詳細を見る -
上西議員の釈明会見での橋下市長はさすが弁護士と言った感じ
先週末、ニコニコ生放送で色々と話題の維新の上西小百合衆議院議員の会見を見ていました。予定時間を遅れてのスタートだったのですが、橋下大阪市長はさすがと言った会見でしたね。 ニコニコに流れるコメントもはじめは上西議員に…詳細を見る -
東銀座にもネオ屋台村ができましたよ
僕、屋台村好きなんですよ。日替わりでお店が変わるし、珍しい食べ物も食べられる。以前四谷近辺に勤めていたときには紀尾井坂下ったところにあったんですよね、屋台村。何度もお世話になりました。 そして先日銀座の当たりをふら…詳細を見る -
ネイティブ広告はこう見抜け!ネイティブ広告のお手本のような記事(これがネイティブ広告とは言っていない)。「嘘はついていない」という最低なテクニックを見抜くポイント
皆さん、3月と言えば年度末ですよね。締めの作業があったり、異動があったりと色々といままでたまった仕事の整理整頓をしている人も多いのではないでしょうか。 さて、整理整頓と言えば名刺!そう名刺なんです!名刺交換した名刺…詳細を見る -
ネイティブ広告も記事などと混同しないために文章の頭に「これは広告です」って書く!次に来るのはレビュー記事「広告」だと思う。
昨年くらいから色々と問題になりつつある「ネイティブ広告」。そもそも定義自体が定まっていなくて、ギョーカイの方々にも色々な意見があるみたいです。ただ、ギョーカイの方々がなんと言おうと読者や視聴者側から見たら「広告」なんです…詳細を見る -
消えたと思っていた東洋経済オンラインの動画広告がパワーアップして帰ってきた?
昨日、東洋経済オンラインの動画広告が無くなったのかな?なんてブログを書いたんですよ。 でも甘かった。さすが東洋経済オンライン。あの動画広告がパワーアップして帰ってきやがった。今までは記事の真ん中あたりからにょきっと…詳細を見る -
クラウドソーシングのランサーズがTVCMをはじめたみたいだけど、クラウドワークスが若干炎上気味でこの業界どうなる事やら
クラウドソーシングサービスのランサーズがTVCMを始めたみたいですね。やるとすれば昨年上場したクラウドワークスだと思っていたのですが、予算が確保できるくらいの利益が上がっていたのでしょうか。どんな時間帯にTVCMが流され…詳細を見る