アーカイブ:2014年 9月
-
「ブーム」をニュースにするのはもう古いんでやめませんか
いやー、相変わらずなんといいますか、世の中には「ブーム」をニュースにしたがる方がいるみたいで。 泡パーティー、何でそんなに人気なの? 体験型・SNS・ネット決済 踊りながら泡まみれになるという「泡パーティー(泡パ…詳細を見る -
火力発電所の燃料はLNG>石炭>石油だった
九電、首都圏で電力販売へ=出光・東京ガスと火力発電所 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014093000136 記事にもある通り2016年に家庭用電力の小売全面自由…詳細を見る -
自分のやりたいことがあるなら出資は受けない方がいいんじゃない?
自分でやりたいことができるというのは非常にありがたいことです。特に学校を卒業して定年するまで、恐らく人生で一番長い時間を過ごすことになる「仕事」の分野において。 色々な環境の中で仕事をするわけになると思うけど、自分…詳細を見る -
今年の広島がなぜ巨人に優勝されるのかよくわからない
昨日、神宮球場にヤクルト広島戦を見に行ったんですよ。途中から雨がかなり降ってきてずぶ濡れになりながらの観戦になりました。まあ、それでも雨が降る前はリードをしていてなかなかいい試合だったのですが、周囲の期待通り?のむすけが…詳細を見る -
バイラルメディアが2ちゃんまとめサイトよりもクソだと思う理由
最近バイラルメディア界隈が色々と盛り上がっていますが、はじめからなんだか胡散臭い感じがしたんですよね。ほとんど2ちゃんまとめサイトで見たことのあるような動画や画像ばかりで。 もちろん2ちゃんまとめサイトを見たことの…詳細を見る -
公式なバドミントンの大会には風力計を導入すればいいんじゃないの
韓国で行われている仁川アジア競技大会。バドミントンの話題がかなり盛り上がっていますね、悪い意味で。 「風は電力節約のため」「冷房は固定」…韓国メディアが疑惑に反論 韓国、仁川で開催されているアジア大会のバドミント…詳細を見る -
二郎インスパイアの「ちばから」はマジでやばい
二郎二郎と周りには二郎好きという認識をされているけど、実はそれほど二郎は好きではない。好きな二郎は野猿街道と関内くらい。本店もたまに美味しい時があるんだけど、それよりもいわゆる二郎インスパイアのお店の方が好きだったりしま…詳細を見る -
クラウドファンディングは無料の方向へ進むんだって
何年前からですかね、クラウドファンディングが話題になってきたのって。「お金がないけどなにかやりたい!」って人にはかなり有益な仕組みであることは間違いないと思います。 ただ、ずーっと疑問と言うか、解決したいと思ってい…詳細を見る -
意識低い社長のブログです
20100731 Kaida-kogen 5 (I want not to do anything...) / BONGURI 皆さんこんにちは。 意識低い社長です。 社長なんてやっていると書きたく…詳細を見る